令和2年 Basic(初級)皮革講座は、新型コロナの影響により、オンライン配信にて開催します。
視聴期間中であれば、どなたでも無料で受講が可能です。
令和2年12月20日(日)実施の「レザーソムリエBasic(初級)資格試験」の学習にお役立てください。
2017年よりスタートしたレザーソムリエ事業では、「革に関する知識を高めたい」、「お手入れ方法を知りたい」など、主に天然皮革に関心のある全ての方に向けた「Basic(初級)皮革講座」を、毎年日本各地で無料にて開催して参りました。本講座では、知識を習得いただく座学に加え、実際に“革に触れていただく実習”の機会を設けるなど、より天然皮革に親しんでもらえるような他の講座にはないプログラムをご用意し、毎年大勢の皮革愛好者・皮革業界関係者の方にご参加頂いて参りました。
ところが今年は、新型コロナウイルスの感染拡大により、会場に集まって参加していただくことが難しくなりました。このため知識を習得いただく座学だけとなりますが、「Basic(初級)皮革講座オンライン」として動画を配信させて頂きます。
そもそも「革」とは何か?「革」と「皮」は何がどう違うのか?「なめし」とはいったい何なのか?・・・等々、基礎知識から革製品の選び方、革製品のお手入れ方法など実践的な知識まで網羅しておりますので、ぜひこの機会に視聴してみてください!!
講座名 | 皮革講座Basic(初級) |
---|---|
参加資格 | 無料※視聴環境があれば、どなたでも受講できます。 |
視聴期間 | 2020年12月1日(火)~2021年5月31日(月)の約6か月間 |
動画内容 | 公式テキストに準じた内容 |
受講方法 |
初めて視聴される方は、ユーザーIDとパスワードが必要です。 新規登録(初めての方)からお手続きをお願いします。 |