
【イベント】お手入れオンラインセミナー
一生モノの革を育てる! 靴クリーム・レザークリームの秘密を知る60分
「大切な革靴やレザーアイテム、正しいクリームを使って、お手入れできていますか?」
実は、間違ったクリーム選びや塗り方をしていると、革を傷めてしまうことも…。
このオンライン講座では、プロの技術を学びながら、革を長持ちさせ、美しく育てるための正しいケア方法を60分でしっかりマスターできます!
参加費:2750円(事前予約制)
2025.04.26
【イベント】お手入れオンラインセミナー
一生モノの革を育てる! 靴クリーム・レザークリームの秘密を知る60分
「大切な革靴やレザーアイテム、正しいクリームを使って、お手入れできていますか?」
実は、間違ったクリーム選びや塗り方をしていると、革を傷めてしまうことも…。
このオンライン講座では、プロの技術を学びながら、革を長持ちさせ、美しく育てるための正しいケア方法を60分でしっかりマスターできます!
参加費:2750円(事前予約制)
2025.04.26
【イベント】「ひょうごフィールドパビリオン」
「大阪・関西万博」の開催に合わせて、兵庫県では県内の地場産業の活動現場(フィールド)をパビリオンに見立て、「ひょうごフィールドパビリオン」として多くのユーザーが体験することができるプログラムを兵庫県内各所で開催しています。鞄づくりの歴史を誇る豊岡では、地域ブランド「豊岡鞄」の拠点施設「Toyooka KABAN Artisan Avenue」を会場に選定しました。会期は10月31日までの予定。
2025.04.01
【イベント】「TOKYO LEATHER GOODS」
恒例イベント「TOKYO LEATHER GOODS FACTORY COLLECTION(TLGFC)」が4月14日〜20日、池袋駅構内 南改札外イベントスペースで開催されます。上質なバッグ、財布、革小物をメーカー直販。パスケース、カードケースや、母の日ギフトをお探しの方におすすめです。
2025.04.14
【イベント】Tokyo foot tailor「革靴のお手入れ ワークショップ」
虎の門ヒルズにオープンした新店舗が話題のフットウェアブランド「Tokyo foot tailor(トーキョーフットテイラー)」がスペシャルティコーヒーの名店「オールプレス・エスプレッソ」(虎の門ヒルズビジネスタワー2F)にて「革靴のお手入れ ワークショップ ~エスプレッソと革靴、至福の時間を。~」を4月26日に開催。シューケア用品国内トップメーカー「コロンブス」のエキスパートが、それぞれの革に適したお手入れ方法をレクチャー。エスプレッソの香ばしいアロマに包まれながら大切な革靴と向き合う特別なひとときを。
2025.04.26
【イベント】「こんこん靴市」
恒例イベント「こんこん靴市」が東京・奥浅草 玉姫稲荷神社で4月26日〜27日開催。10万点以上の靴が格安価格で大放出。靴の街 浅草周辺のメーカーによる紳士靴や婦人靴をはじめ子供靴、スニーカー、履物をはじめ、財布やハンドバッグ、ベルトなどの革製品が登場!
2025.04.26
【イベント】大阪・関西万博「豊岡鞄ワークショップ」
大阪・夢洲にて開催される「大阪・関西大阪万博」の会場内フューチャーライフゾーン ギャラリーWESTで豊岡鞄の展示(4月26日〜30日)とワークショップ(4月29日〜30日)を開催。ものづくり産業が根づき、技術が研ぎ澄まされていくなかで“ものづくりの精神”が宿る兵庫県の地域性を見て・触れて・感じられる場を創出。ワークショップは参加無料。革でミニチュアボストンバッグをつくります。
2025.04.26
【イベント】「わかやま伝統工芸 ワークショップ」
和歌山・白浜のテーマパーク「アドベンチャーワールド」で「SPRING ADVENTURE 2024」を開催。4月27日〜28日、パーク内で伝統工芸品の制作体験が楽しめる「わかやま伝統工芸 ワークショップ」が行われます。和歌山の伝統工芸品「紀州漆器」への蒔絵体験や四大皮革産地である和歌山ならではの手作り体験として本革で動物型オリジナルチャーム(パンダ、ペンギンほか)、キーホルダーなどの革小物づくりにトライできます。対象は小学生以上(小学生は保護者同伴が必須)となっていますのでご家族での想い出づくりに最適です。
2025.04.27
【YouTube】JLIAtv
一般社団法人日本皮革産業連合会公式YouTubeチャンネル「JLIAtv」で、皮革・革製品のサステナビリティを発信するThinking Leather Action(TLA)事業の一環として、「皮革・革製品がエコでサステナブルな理由」15秒動画が3本(「革」「レザー」と呼べる製品は、動物由来のもの編、革の製造に使うクロムに毒性は無い編、革製品は太古からのアップサイクル編)公開されました。ぜひご視聴ください。